
今年の冬はとても寒かったですね。その寒波のピーク2月24日に吉野セラピーロードへ春の前準備の視察で行ってきました。
近鉄南大阪線の吉野線は雪の倒竹で不通になるというアクシデントで当初吉野駅から森林セラピーロードの入り口如意輪寺までデマンドバスで行く予定でしたが、すべてのルートを歩くことになりました。しかも吉野神宮駅から
積雪は約20センチで、足跡は獣の足跡だけですが、流石セラピーロードで危険な個所は少しもなく今回はルート確認の下見だけでしたのが積雪でスローになり全走行時間はジャスト3時間でした。
吉野でもこれほどの積雪は滅多になく、貴重な体験ができました。
積雪の中で五感は研ぎ澄まされ腹式呼吸で取り入れる酸素に浄化される感じでした。
風が強くなければ雪が降り積もる静けさの森の中は不思議な落ち着きを感じます。
熟知したセラピーロードで雪のセラピーも悪くないと実感した一日でした。

Kommentare