top of page

森林セラピストと歩く森の中は安心

更新日:1月27日




森林セラピーの効果の中でも最大の効果は、たまり溜まったストレスを癒すというのがあげられます。

人は誰かに悩みを打ち明けることで、悩みの大半が解決すると言われています。


森の中では、自分を再認識できた、散策の景色が心を開放的にしてくれた、自然の爽やかさに接して問題を考えやすかったなどの声をよく耳にします。


こちらから解決策を提示すると言うのではなく、ただ聞くだけなのですが、森の中で話すことでさりげなく話せ問題が和らいでいく不思議な効果があります。


森林セラピストの役割は、プログラムを消化することではなく、ただ安心で居心地のよい森林散策を提供することにあります。

何より自分にとって居心地の良いお気に入りの森の中の居場所を見つけてください。

まるで故郷に帰って来たような、この空気と匂いを嗅ぐだけで心が落ち着くような、目をつぶっても歩けるようなそんな自分の森の居場所が、隠れ家のような森があるだけで世界が変わってきます。

しかも身近ですぐに行ける場所が良いですね。

大阪は全国でも緑の少ない都市ですが、大阪北摂に気楽に行けて安心な森、箕面の山があります。大阪都心から1時間以内で行けてそれでいて大自然が味わえるのは誇れる環境です。


勝尾寺園地にビジターセンター、オルタナの森で自分と向き合う森林浴体験をはじめてみましょう。








Commentaires


bottom of page